1月の山

続き 正月から能登地震、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。そして元旦の羽田の飛行機炎上事故、元旦なのに今年はなんなんだ!と騒然とした気持ちになった。
地震保険入ってるけど南海地震きたら大変だ。

八ヶ岳裏同心ルンゼとキャンディ
妙号岩3回
堂満ルンゼ
夏沢鉱泉 醤油樽アイスクライミング
横谷クライミング
クロユリヒュッテから天狗岳
濁河湯ノ谷荘のプライベートアイスクライミング
大山と海鮮丼

裏同心 まだ雪で埋まってませんでした。今シーズン初アイス
アイスキャンディの垂直の壁 今シーズンは暖かく、他の面はまだ準備できていませんでした
いつもの妙号岩、1月は暖かく快適でした
早くも蝋梅が咲きました。奇麗です
醤油樽アイスクライミング 35mのスケールで迫力ありました
大寒波の時に行きました。マイナス20℃近くで震えました。ひさしぶりに行ったら改築して奇麗で暖かくなってました。
クリスマスツリーみたいになってました
1年ぶりの濁河
西屋名物冷や汁久しぶり、米沢牛すき焼きも美味
暖冬なのであまり期待していなかったモンスター さすが東北山形、堪能してきました

明けましておめでとうございます。

2024年、明けました。大晦日は雨で家にいました。寒くないのが年末らしくなかったです。
買い物に行く車でスーパーはごったがえしていました。紅白も久しぶりに見た。アダムランバート+クイーン、伊藤蘭のキャンディズメドレー、寺尾聰、還暦おじさんにはぴったりでした。一年の計は元旦にあり!いろいろ決めないといけない事が山積、やることリストはこの10年で3倍である。もうガレージは完成しないだろうと、あきらめました。

続く! 

とても奇麗な大山頂上ショット 今年はこんな山の風景をたくさん見たいです(お客様撮影)

秋も終わり、あっという間に12月も終わりました。なんで?

11月からちょっと忙しくしてたら気がつけば大晦日、なめこ採りからいろいろ行きました
ノースフェイスのイベント、しょうせき壁、山神社、水晶山、横谷の岩場、宝剣、妙号岩、奄美大島、硫黄岳、大山、烏ヶ山、移動で車ばっかり乗っていた気がする。現在走行284,400km、35万キロは乗るつもりなんですが、最近ディラーに行っても相手にもされず、試乗も進めない。こんな客いないせいかな?
私事ですが、マフラーから白煙が出るときがある。燃焼室にオイルが入り込んでるようだ。困った、困ったと思いながら車を買いに行った。ランクル70、こねこね使いまくって遠方の営業所に購入申し込み書を書いたが、これからの2年間でその販売店に割り当て2台のみ。そんなん、カタログもでるやないやん。と思いながら申し込み書を書いた。案の定はずれた。もう2度とトヨタは乗らんという気分。高い車買うのに楽しくない気分にさせるのが許せないのは私だけで有ろうか。よーし、エンジン止まるまで乗ってやろうとゆう事になりました。大晦日、DL-1のオイル5リットル買ってきて、息子と2人で思い切りジャッキアップして、自分でオイル交換と過走行車用、エンジントリートメントを突っ込みました。めでたし、今の所白煙は出なくなりました。めでたし?いつまで大丈夫か?神のみぞ知る。

ひよこ(アヒル)製造機で作ったと思われるブツがたくさん。鉱泉も雪少なく、キャンディも完全氷結にはほど遠い。温暖化で大阪も生ぬるい年末
先週降ったかなと心配しましたが、わかん不要でした。しかし、歩きにくかった烏ヶ山

今年も採れました

猛暑・小雨で心配しましたが、なめこ採れました。まあまあの量でした。

いつものように竿係ときのこ捕獲員に分かれて分業制、みなさん慣れたものです
天然なめこー最高に美味しいです。なめことと豆腐の味噌汁(ネギ入り)最高〜
よその犬なんで、ちょっと固まり気味?

秋の山いろいろ

きもちんよか!小豆島の岩は指痛いです。ボルト少なめちと怖い
妙義山 初めて行きました。表裏共に危ない山でした。なめてはいけません
20mの鎖場、もう立派なクライミングルートです。怖がりの私は懸垂しました
大の字で大の字
運気上昇中
かどやの角谷、天川村にもかどやさんありますね
大峰弥山川ではいはい、のんびり秋を満喫山行でした。
さあこれは何処の山頂でしょうか?2,900mでも雪ほとんどなし。まだまだ暖かい秋でした。

夏が終わりました

あっという間に9月も終わり気がつけば10月末!
何処にいってたんでしょうか?記憶にございません、、、、、、大昔リクルート事件で国会の証人尋問で聞いたセリフだ。

鈴鹿峠沢行って、奥の深、前鬼、不帰、ジャンダルム3回、赤木沢、クライミングで8月終わりました。腰痛持ちの自分としてはまあまあ頑張りました。9月は鈴鹿尾高山沢、不帰、クライミング5日、紅葉の大日連山縦走、下の廊下(祖母谷温泉経由)柿其弾丸日帰り沢登り、で、もう11月、その間に誕生日が来て〇〇歳になりました。だいぶ複雑な気分です。もう国民年金払わなくて良いのかな?

鈴鹿とうげさわ 戦い終わってヒルさがし
不帰へGO!夜明けの唐松岳山頂!
不気味な朝焼けのカエラズ
朝焼けの奥穂、いよいよ難所始まります。馬の背からスタート
まだまだ遠いです。お天気最高です
今年もお世話になりました。相変わらず傾いていますが大丈夫でした。ココの手作りの食事は大のお気に入りです。
元気が出る良いマークです。ほっこりします。
年期の入った道標、昔は称名の滝や鉱山道でよく救助研修したなー
10月初旬の大日連山の縦走、15年ぶりぐらいでした。暑い夏で紅葉駄目かと思ってましたが、素晴らしい色づきでした。日本に生まれてよかった良かった!
金色の雷鳥坂と別山、雨を覚悟していましたが、夜中に土砂降りで朝には霧雨、昼前にはこの天気!
やはり別格の貫禄の剣岳30年ガイドしたので、少なく見積もって毎年5回行くとして30年で150回!春から秋までいろいろ行きました。大学の頃はチンネほぼ登ったはず、八ツ峰ABCDフェース、八ツ峰下半、上半、マイナーピーク、GWのころダムから入山して内蔵助経由、八ツ峰通しで登ってチンネで大雪に降られて(30cmほど積もりました)雪崩にびびりながら長次郎を全力で走って下降し、剣沢をラッセルしてやっと帰れると思ったが猛吹雪で雷鳥沢がしたから吹雪の吹き上げが強く、目が開けていられない。。。。続く
黒部川下の廊下、2年ぶりに行ってきました。しかも大好きな祖母谷温泉泊プラン。天気も良かったです。
頭50回ぐらいトンネルで打ちました。ヘルメット必携
3日間の緊張の道が終わって黒部ダム下で最後の徒河。何もなくて良かったです
小赤壁も久しぶりにいきました。相変わらず指が痛いです
すごい久しぶりの雪彦山クライミング 最終ピッチ傾斜があるのでかっこよく見えます
柿其弾丸沢登り行けました。なるべく濡れないように、姑息な手段を工作中

8月前半の山と沢

8月は剣に2回行って、雷鳥荘泊めていただいて奥大日も行きました。花が早いです。
あとは何故か沢ばかりになりました。大峰下多古下部ゴルジュ、鈴鹿峠谷、奥の深谷、前鬼裏行場まで、雨の降らない夏で良いですが、少しは降らないと、、、、、、

剣沢小屋前で見た夕焼け おどろおどろしいオレンジの雲 すごい迫力
帰りのカニの横ばい 気は抜けません
久々に大峰下多古下部ゴルジュに行ってきました!懸垂下降2回で1回はプチ空中懸垂、ドキドキでした
こんな大きな石落ちて来ないかな?
前鬼ブルーを久々に堪能しました。ブルーというよりエメラルドグリーン!昔会社を休んで半年南米をうろうろして登山してたときに、チリパタゴ二アのトーレスデルパイネの氷河湖の色を思い出しました。まさに絵の具を溶いたようなエメラルドグリーン!前鬼ブルーはもっと透明感があってより鮮やかカラーでした。大滝下で!
日帰り遡行終了点の裏行場への分岐点で石のソファーで休憩
比良 奥の深谷 赤いコケがスベるー感じ
奥の深谷 4段40mの下部を行く

7月沢登り2回行きました

2回も行ったのか、2回しか行けなかったのか?6月末にほうざん峡いれても3回、雨も降ってないのでコンディションはどこもよいです。宿題はたくさんある。中津川、平湯、下多古、etc、途中敗退のリベンジしたいのですが、忙しくてしばらく無理です。浮気して弥陀ヶ原一ノ谷に行って来ました。8割が¥なめ床で水がきれい。思った以上に良かったです。リベンジ第一弾は大峰下多古谷下半、そのうち載せます。

富山の岩雄ガイドに教えてもらった弥陀ヶ原一ノ谷!こんな所に良い沢あるのかなと思ってましたがなかなか良かったです。沢床がすべてナメというか岩!砂、土が全くありません。水もキレイで滝も全部登れました。上半分はお花畑を見ながら木道ハイキング、仕上げの天狗平小屋で美味しいごはんで仕上げ、残念ながら名物富山平野のお夕焼けはお預けでした。
コケも少なくすべりません
最後の滝も右からすいすい
本能的に入ってしまいました。バス道路下のどかん!水が冷たい、膝が痛い、まあお遊びです!
チングルマ終わっていると聞きましたが、残雪残っていたところは、イワカガミと同時咲きで大満足

7/7 ちょっぴり怖い?楽しい?フェラータ

ワイヤーロープと巨大ホッチキスを追ってぐいぐい登ります
なんとかジェードルで先行パーティ待ち、傾斜はありますが、持つところがたくさんあって快適です。
フェラータの名前は、 Via des Evettes、ヴィア デ ゼヴェット
リエゾンするのでデゼヴェットになります。意味はエヴェットの道。
最後は30mほどのワーヤーロープ橋、揺れるとちと怖い?かも
戦い終えてほっと一息、エギュードグーテ ドームドグーテ モンブラン モンモディ エギュードミディ プラン グレポン グランシャルモ プチシャルモ グランドジョラス すべて見えました!

7/6 バルム峠(コルデバルム)ハイキング

スイスとの国境にあるバルム峠の小屋、ハイキングの人で大人気、大混雑です。良い天気!
冬は一面スキー場、今はアルペンローゼが真っ盛りでお花畑になっていました。モンブランも遠望
夜はシャモニ在住の神田邸でBBQをごちそうになりました。ドリューが正面に見える素敵なお宅です。