に行って来ました。滝畑はキャンプで大変な人出でえらいことになっていました。上山谷も何パーティか入渓していました。前日の雨の影響も全くなく、平和な沢でした。上部は、4〜5年前の台風の名残で倒木地獄が残っていました。チェーンソー持って行って切りたい気分です。

に行って来ました。滝畑はキャンプで大変な人出でえらいことになっていました。上山谷も何パーティか入渓していました。前日の雨の影響も全くなく、平和な沢でした。上部は、4〜5年前の台風の名残で倒木地獄が残っていました。チェーンソー持って行って切りたい気分です。
桂さんが遊びに来てくれました。ことらちゃん膵炎に?なったそうでお見舞い申し上げます。ネコの病気はほとんど知りません。お勉強しなくっちゃ。健康第一、食べ過ぎ注意です。ココちゃんもチュールを3日に1本にセーブします。ことらのとんがった三角耳が良いですね。ピーン!
8/22 和泉の岩場クライミング
8/23 シャワークライミング 沢登り第2.5弾?
9/5 9月も涼しい堡塁岩行きます
9/6 再シャワークライミング第3弾 大峰 下多古谷
に行ってきました。大人の諸事情ありで八ツ峰から変更。
NEWねこちゃんのご投稿がありました。ベンガルすごい柄です。家に欲しい!!!!
ご年齢は、ネコ1年が5歳?6歳で計算するのでしょうか?ここちゃんは何歳なんだろう???
に行ってきました。8月もお天気今ひとつで真っ白でした。ちょびっと残念。ただ人が例年に比べて少ないので安全で快適!
に行ってきました。たまには山のお話を、、、、、
2020年8月に行ってきました。富山駅AM6:00集合なので、北陸道の呉羽Pで夜中に仮眠を取っていたら、バケツをヒックリかえしたような大雨、聞いてないよー。と思いながら就寝。朝雨は止んでいたが沢なので増水が気になる。尋常な振り方ではなかったから、、、、、、、有峰林道を快適に進み、折立から歩き出す。苦労して今日の宿の薬師沢小屋を予約したのであるが、行っても増水で登れないとショックなので早めに太郎の小屋に電話して予約変更。少しでも安全な薬師沢左俣に変更する。あとは延々と樹林帯をばか登りして日に焼けながら太郎平まで5時間強。薬師の山は遠いです。
昭和の山小屋、太郎平で、行者ニンニクラーメンを食べ、翌日薬師沢へ、キレイな水とほどほどの滝を満喫して源流をつめて北ノ俣岳へ抜ける。下界へ降りれそうな時間だったので、(その他ココには書けない大人の事情あり)下山決行。白樺荘に泊まろうと思ったが、3日前の予約が必要とのことで、宿は後で決めることにして、日に焼けながら折立へ下山!今日は12時間行動でお腹いっぱい。温泉に滑り込みセーフで風呂に入って富山駅近ビジネスホテルで飲み屋小宴会。イカが美味しかったです。バイ貝食べられず残念。赤木沢はまた来年リベンジします。
念のため、このお話はフィクションです。念のため
加古川駅周辺の警察の電話を調べるのもいやになったので、とりあえず、JR西日本お客様センターお忘れ物専用ダイヤルに電話する。案の定、最初は音声ガイダンスで、いらいらしながら番号を選んでいく。この通話はお客様サービス向上のため録音させていただいております。録音してもいいから早く加古川駅につないでくれ。
忘れ物・紛失物を選んで数十回のコールのあとやっと人間と話せた。女性だった。
JR もしもし、どうされました?
忘れ物をしました、財布です。
JR 忘れられたと思われる日時と場所をお教えください?
今日、JR加古川駅 朝8:30ごろ、改札を出た所のベンチあたりです。
JR どんなお財布ですか?
茶色の長財布です
JR 何が入っていましたか?
現金2千円ぐらいと、クレジットカード、運転免許証他です。
JR 茶色ですか?
焦げ茶かも
JR お守り入ってましたか?
???
お守りも紙のやつ入っていたかも?と思いながら、少し希望の光が胸に宿る。財布有るのか聞きたかったが、ぐっと我慢する。今聞いたら希望が消えてしまうのが怖い。
JR お名前とご住所を教えてください?
名前はかどやみちひろ 漢字は角谷道弘 住所は大阪府堺市・・・・・・・・・・・・
(届いているのか???免許証の住所を確認してるのか?)
JR 生年月日をお願いします。
昭和38年・・・・・・・・・
JR お客様 ご安心ください。駅でお預かりいたしております。
あ、ありがとうございます。全身脱力状態。あったんだ。誰かが届けてくれていた。神様、感謝
JR 加古川駅で保管いたしております。いつ加古川駅に取りに行かれますか?
今から30分後です。
JR では、お問い合わせ番号をお伝えします。それを伝えていただくほうが本人確認など時間が省けます。
加古川駅でお問い合わせ番号をおっしゃってください。あと公的証明書が必要となります。(運転免許証、健康保険書など)ありがとうございました。
やったーあったー、朝8:30加古川駅改札前ベンチに財布置き忘れたまま、沢に出発してしまったのだった。大馬鹿者
ばかばかばか、置き忘れたことに気づかず、山に行っていたのだ。沢で置き忘れたと思ったのは、完全なな間違った思い込みだった。ひらめいたと思ったのは完全なる虚構だった。慌てる乞食はもらいが少ない。ちょっとちがうな、急いては事を仕損じる。これか?希望的思考にすがってバイアス入ってしまうのが人間なのか。緊急事態はまず落ち着くこと、しかしこれが難しい、また車に飛び乗って加古川駅に戻る。
クライミングに行ったおりに、お客さんに良く言っている。カラビナを持ったまま作業をしないように、必ず落とすから、、、、、、、両手に物をもつな!カラビナとスリング持って何か作業すれば落とす!
今日はカラビナではなくて、財布とコンビニ買い物袋とホースラップ、3つを持っていた。忘れるはずである、大反省である。先生失格。もうガイドも辞めないといけないのか?カッコ悪くても財布入れるカバン(サコッシュ)を持ち歩こうと思う。しかし、JRもたいしたものである。駅に絶対ないと思っていたのに、お客様センターに正しい忘れ物情報が集約されていることにびっくりした。ご安心ください。良い言葉である。心に浸みました。明日からガイドの仕事で早速使おう!本日3回目の加古川駅到着。あと問題は公的証明書である。免許証も健康保険も財布の中、さすがにパスポートは、、、、携帯の写真の中に入っている。これにするか、車の車検証にしよう、と思ったがもっと良いものがあった。身体障害者手帳があるじゃ無いか。これなら写真付き。
財布置き忘れたのを忘れて11時間30分間、加古川駅で離ればなれになっていた財布と対面、届けていただいた方にお礼をしなければと思ったが、届けた方の情報なし。中身はすべてそのままでした。届けていただいた加古川の方、この場を借りて、感謝申し上げます。誠にありがとうございます。私も次財布を拾ったらネコババせずに必ず届けます。無記名で!プロミス
加古川バンザイ。I♡Kakogawa、生まれ変わったら加古川に住みます。
加古川大事件、ご安心ください、完
念のため、このお話はフィクションです。念のため
投稿いただきました。まぶだちガイドの、道産子、しんちゃんのネコ自慢です。本名は今井晋ガイド、札幌在住です。
実は私の姉のネコちゃんなのですが、よろしくお願いします。
名前:テヤン
2歳6か月
男子
得意技はムカデ取りです!
広島からネコフォトを送っていただきました。お店不詳ですが、喫茶店勤務の看板ネコちゃんです。「白いネコは珈琲屋さんの看板娘シロちゃん」