8月は剣に2回行って、雷鳥荘泊めていただいて奥大日も行きました。花が早いです。
あとは何故か沢ばかりになりました。大峰下多古下部ゴルジュ、鈴鹿峠谷、奥の深谷、前鬼裏行場まで、雨の降らない夏で良いですが、少しは降らないと、、、、、、



こんな大きな石落ちて来ないかな?




8月は剣に2回行って、雷鳥荘泊めていただいて奥大日も行きました。花が早いです。
あとは何故か沢ばかりになりました。大峰下多古下部ゴルジュ、鈴鹿峠谷、奥の深谷、前鬼裏行場まで、雨の降らない夏で良いですが、少しは降らないと、、、、、、
2回も行ったのか、2回しか行けなかったのか?6月末にほうざん峡いれても3回、雨も降ってないのでコンディションはどこもよいです。宿題はたくさんある。中津川、平湯、下多古、etc、途中敗退のリベンジしたいのですが、忙しくてしばらく無理です。浮気して弥陀ヶ原一ノ谷に行って来ました。8割が¥なめ床で水がきれい。思った以上に良かったです。リベンジ第一弾は大峰下多古谷下半、そのうち載せます。
プレーゴいよいよグランパラディーソ4000m登山
バレブランシュで氷河トレーニングと高所順応
疲れた体を癒やすため、プランプラからシャモニまでハイキング 良い天気でモンブランがよく見えました。
3年ぶり?、4年ぶりに国際線に乗ってジュネーブにたどり着きました。せっまい、せまい椅子にイギリス語学旅行のがきんちょに囲まれて10時間と6時間、昔はなんともなかったのに、今は辛いだけです。シャモニはなつかしいままで、お店が入れ替わっているところもありますが変化なし!オムレツ食べて倒れるように寝ました。