青森に行ってきました。八甲田大岳、酸ヶ湯、ごちそう、浴衣、奥入瀬渓谷、岩木山、嶽キビ満喫しました




青森に行ってきました。八甲田大岳、酸ヶ湯、ごちそう、浴衣、奥入瀬渓谷、岩木山、嶽キビ満喫しました
剣と赤木沢に行ってきました。午後の雷の夏本番でした。赤木沢は昨年のリベンジできました。小屋がどうしても1泊しか取れず、自衛隊サバイバル訓練のようにいくらがんばっても時間ギリギリでイジメのような体力つらい山行でした。皆さんまだまだ元気でしたが、1泊2日折立往復赤木沢はなかなかのものでした。こんな山行を続けたらきっとスーパー登山家になれるかも?皆様ご苦労様でした。
いろいろイベントがありました。飛騨牛焼き肉、小松ノドグロ、サザエ壺焼き、握り、日本海でイカ夜釣り、、、、、リフレッシュー!!!
雨のあとでしたが、水の濁りも大増水もなく泳いでも寒くもなく快適でした。
猪ノ鼻滝ゴルジュと滝は、次回PART2で行きます!8月末ごろ予定です
うわさに違わぬ大きさ!メスなのにBIG!おとなしいネコちゃんでした。
さて、何処でしょうか?地球上です
ヒントは海?(密航摘発の看板多数!)最近行きました!と言ってもこれが目的地ではないので、遠望しただけです。
に行ってきました。沢靴ボロボロなので設備投資して新規購入、配達待ち中!
1年お休みしたタケノコツアー、今年は緊急事態宣言前に行ってきました。
イノシシ除けの植木鉢の下にはたくさんのタケノコが育っていました。タケノコごはんも素敵に美味しかったです。博士お世話になりました
半年ぶりの室堂でした。GW中の降雪で雪はたっぷり、ただし気温あがりすぎて潜ったり、セミモナカだったり、カッチカッチだったり、思うように滑れません。雪が悪いのではなくてスキーの腕が悪いのはわかっているのですが、たまには天国のような雪を滑りたいものです。
GWに大雪、降っても不思議はないのですが、結構降ってしかも寒かったです。
良い感じの雪だるまに遭遇!